コンパクト除湿器
レンタル・販売
除湿器(衣類乾燥除湿器)
月額600THBから始められます!まずはお試しください!

販売プラン
7800THB
レンタルプラン
月額600THB
タイの困ったリスト
- 雨季で湿度が高く部屋干しの洗濯物が乾きにくい
- 居間や寝室でも自由に除湿器が使いたい
- 浴室や脱衣所のカビをなんとかしたい
商品情報

抜群の除湿力
部屋干しの際、乾くのに時間がかかると雑菌が繁殖し嫌なニオイがついてしまいます。
乾きにくい部屋干しもすばやく乾燥するので生乾き臭対策に最適です!
除湿能力:一日600ml(30℃,RH80%)
静音運転
静音設計なので、夜でも安心して使える。
運転音35DB以下は、柱時計の振り子の音と同等。
睡眠を邪魔せず使うことができるじょしつき。
パワフルでさらに省エネ
高い除湿能力を持ちながら、消費電力を抑えた仕組みの除湿機。
空気を冷やして水分を取り除くので、特に湿気が気になる梅雨や夏場にパワーを発揮する除湿器。
消費電力は低いため、ランニングコストが安いのが魅力。
移動に便利
移動に便利な隠し取っ手付きので、家中どこでも使えて、場所をとらない除湿機。
持ち運びに便利、スペースも節約、キッチン・クローゼット・トイレ・寝室・浴室・車内でも利用でき、換気の悪い地域に最適な除湿器。
掃除しやすい設計
除湿機の性能を維持するために、2週間 に1度はフィルターをクリーニングしてください。
お手入れは、フィルターと本体の吸入口を掃除機で吸うだけなので簡単。(ブラシ付きノズルは使用しないでください)
商品仕様
商品サイズ:23W×D13×H34cm
商品重量:3kg
材質:ABS
消費電力:75W
除湿能力:―日600ml(30℃,RH80%)
タンク容量:2L
部屋干しの際、乾くのに時間がかかると雑菌が繁殖し嫌なニオイがついてしまいます。
乾きにくい部屋干しもすばやく乾燥するので生乾き臭対策に最適です!
除湿能力:一日600ml(30℃,RH80%)
静音運転
静音設計なので、夜でも安心して使える。
運転音35DB以下は、柱時計の振り子の音と同等。
睡眠を邪魔せず使うことができるじょしつき。
パワフルでさらに省エネ
高い除湿能力を持ちながら、消費電力を抑えた仕組みの除湿機。
空気を冷やして水分を取り除くので、特に湿気が気になる梅雨や夏場にパワーを発揮する除湿器。
消費電力は低いため、ランニングコストが安いのが魅力。
移動に便利
移動に便利な隠し取っ手付きので、家中どこでも使えて、場所をとらない除湿機。
持ち運びに便利、スペースも節約、キッチン・クローゼット・トイレ・寝室・浴室・車内でも利用でき、換気の悪い地域に最適な除湿器。
掃除しやすい設計
除湿機の性能を維持するために、2週間 に1度はフィルターをクリーニングしてください。
お手入れは、フィルターと本体の吸入口を掃除機で吸うだけなので簡単。(ブラシ付きノズルは使用しないでください)
商品仕様
商品サイズ:23W×D13×H34cm
商品重量:3kg
材質:ABS
消費電力:75W
除湿能力:―日600ml(30℃,RH80%)
タンク容量:2L




使用上の注意事項
- 除湿が必要ない場合、電源ボタンを押して、電源コードを抜いてください。
- アダプターを水分や湿度が高く、換気悪いの場所を置かないでください。
- 吹出口や吸込ロの近くには何も置かないようにしてスペースを取ってください。
- 液漏れを防ぐ為に、水平な場所に設置し、傾けないでください。
- 故障が発生した場合は、すぐに電源コードを抜いてください。
- 温度が低く、湿度が低い場合、除湿する必要がありません。
- 12畳以下の部屋で使用お勧めします。
★ご注意!★
10度以上の室内で使用お勧めします。
室内の温度が低い場合、水はコンデンサーの上で凍結し、正常に動作しません。
10度以下の動作環境の場合、吸い込み口が凍っている事がありますが故障ではありません。
凍結時には電源を切って、氷が溶けて待ってください。
ニーズに応じて選べるプラン
コンパクト除湿器
レンタルプラン
月額600THB(VAT込)
詳細はお問い合わせください
コンパクト除湿器(衣類乾燥機除湿器2L)
購入プラン
価格7800THB(VAT込)
詳細はお問い合わせください
設置事例
設置までの流れ
STEP.1問い合わせ 浄水器・ウォシュレットの取り付けをご希望の場合は、お電話・メールフォームからご連絡ください。
STEP.2現場確認・見積もりのご希望日をお伝え下さい 氏名・電話番号・ご住所・訪問ご希望日等をご連絡下さい。
STEP.3訪問による現状確認 設置の可否と正式なお見積りをさせて頂きます。
STEP.4設置 ※設置時間は約1時間です。状況に応じて異なります。
STEP.5お水の品質チェック 設置後、不純物測定器(TDSメーター)で品質チェックを行います。